Palm Top Publishingの時代が本当に来そうです。


Warning: imagejpeg(/var/www/domains/dev-pex.system-develop.info/ftp/blog/wp-content/uploads/pz-linkcard/cache/71aeaf82fcb01fffc897fbd11420eb5b7025fe17fb80f2649b51b671238c9659.jpeg): failed to open stream: No such file or directory in /var/www/html/blog/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 2058

Warning: imagejpeg(/var/www/domains/dev-pex.system-develop.info/ftp/blog/wp-content/uploads/pz-linkcard/cache/8718d76def603156ad09db09929eaf1e974eccd5e5d537368de4d50d3e6fd4dd.jpeg): failed to open stream: No such file or directory in /var/www/html/blog/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 2058

Warning: imagejpeg(/var/www/domains/dev-pex.system-develop.info/ftp/blog/wp-content/uploads/pz-linkcard/cache/b251808a882cdb1095e5df8b6cb1f93ae90710d481b8939550834322a6a9660d.jpeg): failed to open stream: No such file or directory in /var/www/html/blog/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 2058

上記は二年半前の私の投稿です。

PTM(Palm Top Publishing)の認知度が、これからゆっくり上がることを期待したいです。スマホネイティブ世代が成人して社会人になる4,5年後がブレイクポイントになると予想しています。

これが予想よりも早く本格的になりつつあります。弊社は早くからiOS版もあるApple Pagesというソフトウェアのデータ入稿歓迎というのを売りにしておりました。入稿されるデータのほとんどがMac版からの作成で、これは極めて当たり前だと考えていました。

ところが現在では、iPadで作成したPages→PDFデータによるご注文を途切れることなくいただけるようになりました。スマホネイティブ世代がiPadを入手して、そこからの注文が増えると予測していましたが、意外なことにPC・Macは持っていないけれどiPadは使い倒しているという50代・60代の方からのお問い合わせやご注文が増えているのです。

Apple Pencilによるブレイクスルー

残念ながらまだこの新しいハードによるイノベーションの影響を弊社が感じることはないです。しかし、このツールの誕生によりMacの代替品としてのiPadから、クリエイティブツールのハードウェアとしてiPadがメインになるというパラダイムシフトがおこるかもしれません。既に同人漫画家さん達の間では幅広く使われつつあるようです。

今年・来年ぐらいで、このあたりのアプリケーションの認知度と普及が一気に加速すると予想しています。iOSのPencilアプリでトンボを付けたPDFを出力できるようなアプリがでたら、そう遠くない将来「印刷データはiPadつくるのがデフォルト」という時代が来るかもしれません。